いつもご訪問ありがとうございます!
私、埼玉の実家に帰省中ですが、気温的にはマニラとほぼ変わらないですねえ。
先ほども、町内会だか市役所の「熱中症に気をつけ、水をよく飲みましょう!」ていう放送が流れたところです。
今日の更新は、日本とまったく関係ないのですが、さっき会社のメールをチェックしてて同僚でゲイでもあるジャンセン君のメールでふと思い出したお話です。
Boni駅前のGAタワー
MRTのBoni駅眼の前にGAタワーというコンドミニアムがある。
その後、彼の願いは叶ったんだろうか。。
Boni駅とGA Towerの場所
一応GA Towerの場所をご紹介しておきましょう。
MRT線のBoni(ボニ)駅の本当に眼の前で大きく赤い看板で「GA」て書いてあります。
周りも観光地とかではないですが、すぐお隣にマーケットがあり野菜など新鮮かつリーズナブルに揃ってます。
マニラ旅行で行きたい場所に行くには
フィリピン旅行される場合、飛行機+宿を手配して向かうのが基本ですが、マニラの場合車がないと非常に不便です。
というか車なしではほぼどこにもいけません。
電車も主要線はMRTとLRTの2線のみ。
マニラになれたらバスやジプニーを乗り継いで出かけるのも良いですが、旅行で行かれる場合は、運転手付きの車をチャーターし行きたい場所をはしごしてもらうのが良いです。
私も今は公共機関や流しのタクシーでどこへでも行きますが、最初にマニラに来たときは「飛行機と宿セットのツアー+運転手付きの車」を手配し、車で居住予定の地域やその周辺を回ってもらいました。
私の場合、空港に車で迎えに来てもらいホテルへ。
翌日の観光はホテルに車で来てもらい、観光してホテルに送迎してもらいました。
食事や観光中は近隣に車を止めて待っててもらえます。
ドライバーさんにはチップは必須ではないのですが、丸一日のコースで車を予約した場合など、お昼ご飯に出るときにお昼ご飯代として100ペソくらいでOKですので、ドライバーさんに渡してあげると喜ばれます。
以下の旅行会社JTBさんではツアーと一緒にドライバー付きで車も手配できます。
- 10時間利用の場合:「【マニラ郊外】安心の専用車チャータープラン(日本語ガイド付き)」で「現地オプショナルツアー」から検索
- 4時間利用の場合:「【マニラ市内】安心の専用車チャータープラン(日本語ガイド付き)」で「現地オプショナルツアー」から検索